言語戦争– tag –
-
良い加減にしろ💢
この州がどれだけ馬鹿げているかを曝け出すブログになりつつあります。 いや、本当にこの州で学ぶ事も起業する意味も無いと思いますよ。 兎に角、くだらない‼️ 今回は、パブでチェーン店の『Ye Olde Orchard』が名前変更を強いられたってニュースです。 こ... -
これぞ『大人気ない』言動💢
この手のハラスメントが絶対の発生すると思っていました💢 ただ、大の大人が子供に、しかも発達障害のある子供に対してするとは本当に悲しい限りです。 発達障害のある児童を学校に連れて行くバスの運転手が、児童に対し『フランス語ではなさいなら無視する... -
こんな事を言ったらいけないのですが言っちゃいます。
文化や歴史は出来るだけ保存して守るべきだと個人的にも信じています。 だだし‼️ 差別化するような法律まで作って守らないといけないモノは如何なもんでしょうか? 例えば・・・ お寺や神社、公園などは多くの人たちが、いつでも観覧出来るようにメンテや... -
この州は一体どうなるのでしょうか
新年から仏語優勢法律の施行についてニュースでもうるさいケベック州。 今回はケベック州の移民について仏語話者だけ受け入れる方針を発表しました。 簡単に言うと、ケベック州の起業家向けに設計された移民プログラムでは、フランス語話者からの申請のみ... -
Anxietyからパニック症出そう❗️
朝からパニック症を発症しそうなくらい落ち着きのない。 ケベック州で可決されたBill 96がとうとう正式に法律となりました。 この法律がどれだけ理不尽なのか何回も書いて来ました。 今朝のニュースでは『自宅で話す言葉も監視』ってヘッドラインが叩き出... -
仏語が話せないエアーカナダ社長に辞任とデモが発生‼️
本当に何でもデモになるんですよね、この地は。。。 つい最近、エアーカナダの社長がケベック州に数十年住んでいるが仏語が話せない事をちょっと公共で話し大きな問題になっています。 何でも、この社長のお母さんは仏語圏の方で奥さんも仏語圏の方だそう... -
ケベック州フランス語局 罰金払った企業名公表
ケベック州ではフランス語のアイデンティティーを守るために『ケベック州フランス語局』ってのがあります。 ケベック州フランス語局 = Office québecois de la langue française (略して OQLF) 今回このOQLFがケベック州フランス語憲章を違反したモントリ... -
仏語オンリー・ルール
カナダの中で仏語だけが公用語に定められているはケベック州だけです。 その反面、歴史上、英語を母国語とする人口もこのケベック州には多く住んでいるのも現実です。 カナダではケベック州以外のでは英語を公用語としているのも事実((New Brunswick州は英...
1