-
ケベック州のあちこちでデモ
今年6月にケベック州議会は、議員の昇給を可決しました。 基本給が101,561ドルから30,000ドル上がって、131,766ドルに上がりました。 約30%の昇給です。 こんな事して黙っている訳ないわ。 Quebec politicians pass bill that will give themselves a... -
アレルギーの季節が長引いています。
アレルギーシーズンが長引いております。 8月ごろにたくさん生えてくる『Ragweed』が大きな原因。 アテシも連日鼻がムズムズするし目も痒いしで困っております。 Ragweed:ブタクサ。北アメリカ原産。花粉症の原因として知られる。アメリカでは全人口の5-1... -
豪雨からのトルネードからの浸水
昨日の午後。 突如として会社みんなの携帯からサイレンが鳴り出して全員ビックリ‼️ トルネード警報。避難する準備を こんな表示が携帯に出て来たんですよ。 夫くんは運転中で無茶怖いってテキストが入ったんです。 そこから5分後くらいかな。 酷い大雨、豪... -
とうとう洪水被害が発生してしまいました。
今年もとうとう洪水被害が発生してしまいました。 雪解けの後、春先の雨量によって大きく左右されるこの洪水による被害。 今年はケベック州の北部で大きな被害となっているようです。 街の命綱の橋が洪水で流されて決壊。 民家も流されて全滅。 レスキュー... -
洪水の季節⁉️
先日に続いてウチらの住んでいる地域の天候について。 やっぱり今年も洪水被害の可能性が大きく指摘されています。 この辺りでは山の方から流れてくる川に複数のダムが設けられていてこの州の発電所になっています。 降水量が増えてダムの保水量が限界に近... -
雪の次は雨
ここの気候は本当に慣れたかと思うとこうやってカーブボールを投げてくるのかしら。 アイスストームで街全体が停電になって苦労させられたばかり。 そんな記憶が薄れる間に気温は急に24℃まで上がり夏日和。 やっと『冬よさらば』と思っていたら、翌週はま... -
4月だけど氷雨ですって💢
今朝から携帯の天気予報に警報が出ているのを見て何かのエラーだと思っていたんです。 Severe Weather 本当に外は天気なんですよ。 こんなに晴天なんです。 こんなに天気が良いのに『Severe Weather』だなんて・・・ でも、ニュースでも『10-20cmの氷雨が... -
ケベック州には存在しなかった⁉️ 児童労働法
今日、カナダ連邦もケベック州議会も2023年の予算案を提出しました。 まぁ〜両方ともに色々と突っつくところは多いのですが今日はちょっと別のニュースが目に入ってそちらについて。 今日のニュースを見るまで実はケベック州に児童労働に関する法律が存在... -
カナダでもあります・・・花粉症の季節到来。
花粉症持ちのアテシ。 これからの季節はいつも憂鬱にさせられます。 こないだ、今年の花粉状況についてのニュースを読みました。 今年の花粉は悪いけど短い期間だけ 短いのは大歓迎〜❣️ やっぱりメープルとアテシの天敵『杉』は花粉をいっぱい溜め込んでい... -
モントリオール近辺で小規模の地震
最近年に数回小規模の地震がモントリオール近辺で発生しています。 昨日の朝もマグニチュード3.6の地震が観測されたと報道されています。 アテシの記憶では20年前はマグニチュード1とか2とかだったはず。 これが3.6まで大きくなって来たった感じがしてなん... -
新しい鉄道のテストが始まりました。
モントリオールの東部と郊外の南部そして北部を結ぶ鉄道線の建設が続いています。 ウチの会社のある近辺が最終駅になるようで工事が進んでいます。 モントリオールの郊外南部からの路線は今年の春の開通を予定しています。 そんな中最近同じ鉄道を利用して... -
この州は一体どうなるのでしょうか
新年から仏語優勢法律の施行についてニュースでもうるさいケベック州。 今回はケベック州の移民について仏語話者だけ受け入れる方針を発表しました。 簡単に言うと、ケベック州の起業家向けに設計された移民プログラムでは、フランス語話者からの申請のみ...