カナダ– category –
-
ケベック州のあちこちでデモ
今年6月にケベック州議会は、議員の昇給を可決しました。 基本給が101,561ドルから30,000ドル上がって、131,766ドルに上がりました。 約30%の昇給です。 こんな事して黙っている訳ないわ。 Quebec politicians pass bill that will give themselves a... -
アレルギーの季節が長引いています。
アレルギーシーズンが長引いております。 8月ごろにたくさん生えてくる『Ragweed』が大きな原因。 アテシも連日鼻がムズムズするし目も痒いしで困っております。 Ragweed:ブタクサ。北アメリカ原産。花粉症の原因として知られる。アメリカでは全人口の5-1... -
おい、アライグマ!テメェ可愛くなんかねぇ〜ぞ、こら〜💢
空いた口が塞がりません。 今朝、ジムに行く際に車庫が妙に臭いなぁ〜って思ったんです。 戻って来て車庫の周りを見たら何か糞があったんですよ・・・ なぜ・・・??? 取り敢えず捨てて、家に入ってから寝ている夫くんを叩き起こし車庫がおかしいと話し... -
豪雨からのトルネードからの浸水
昨日の午後。 突如として会社みんなの携帯からサイレンが鳴り出して全員ビックリ‼️ トルネード警報。避難する準備を こんな表示が携帯に出て来たんですよ。 夫くんは運転中で無茶怖いってテキストが入ったんです。 そこから5分後くらいかな。 酷い大雨、豪... -
スモッグ・アラート下でしたが、優雅にボート遊び
ケベック州の北部は山火事で避難警告が出ている地域もあります。 風の向きで、日曜日はモントリオール近辺でもスモッグ・アラートが発令されていました。 空気の質も体に害があると出ていたくらいです。 モントリオールも空気の質が悪いと 6、7、9位に悪... -
HOME GAME観戦⚽️
先週末はプロサッカーの観戦にまた行って来ました。 アイスホッケーはちょっと気に入らないけど地元のプロサッカーチームを応援するの大好きなんですよw。 今回は、サッカークラブ創立30周年で、対戦相手はライバルのトロントと、試合前から自分とヒートア... -
春の香りがし始めました!
日本でも場所や人によって『春を感じさせる香り』って違うと思います。 アテシの住んでいるケベック州の田舎はと言うと。。。 "MANURE"こそ春の香りです。 Manure : (名) 肥料。有機質肥料 (特に動物の排出物) ウチらの住んでいる町の周りが農家で畑だら... -
アルバータ州で山火事
カナダの西部に位置するアルバータ州で大規模な山火事が発生して非常事態宣言を発令しています。 392箇所で山火事‼️ 多くの住民に出ていた避難勧告は解除始められたそうです。 最近は自然災害があちこちで増えている様に感じるのはアテシだけですか? 大小... -
とうとう洪水被害が発生してしまいました。
今年もとうとう洪水被害が発生してしまいました。 雪解けの後、春先の雨量によって大きく左右されるこの洪水による被害。 今年はケベック州の北部で大きな被害となっているようです。 街の命綱の橋が洪水で流されて決壊。 民家も流されて全滅。 レスキュー... -
洪水の季節⁉️
先日に続いてウチらの住んでいる地域の天候について。 やっぱり今年も洪水被害の可能性が大きく指摘されています。 この辺りでは山の方から流れてくる川に複数のダムが設けられていてこの州の発電所になっています。 降水量が増えてダムの保水量が限界に近... -
雪の次は雨
ここの気候は本当に慣れたかと思うとこうやってカーブボールを投げてくるのかしら。 アイスストームで街全体が停電になって苦労させられたばかり。 そんな記憶が薄れる間に気温は急に24℃まで上がり夏日和。 やっと『冬よさらば』と思っていたら、翌週はま... -
スーパーで値が上がっている商品
日本でもインフレで値段がって話をよく聞くと思います。 カナダも同じでインフレは昨年に比べて4.3%の上昇し、3月は2月に比べて5.2%も上昇したと報道が出ています。 お給料ってそんな4%とだとか5%だとか上がりませんよね・・・😤 これってどこの家庭も...