MENU
カテゴリー
2023年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

誰もが医療従事者になれる訳じゃない。

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
こんにちは、けび子( @wine_holic@mstdn.jp)です。

ちょっとショッキングなニュースを見てしまいました。

日本のとある精神病院で何が起きているのか・・・(押してYouTubeで動画が見れます。)

患者への暴力だけでなく、誤診や無責任な投薬のだったり、この病院は一体どんなケアをしているのか、不安になるばかり。

特に、精神疾患を患っている患者のケアほど忍耐や慈悲心が必要な職業はないと個人的に思っています。

人の命をどう思っているのか

本当にそう思わされる内容で悲しい限り。

日本は被害を受けた患者さんのご家族って何も法的なアクションを起こせないのかな。。。

こうやって公になってしまうと、今この病院でお世話になっている患者さんたちへ悪影響にならないかなぁ。。。

医者が死因をちゃんと説明しないって有りえるの?

動画を見ながら多くの質問が脳裏を過ります。

このまま放置しちゃダメだって‼️

でも現実的に・・・

けび子

明日は我が身だわ・・・

ケベック州でもこう言った患者虐待のニュースは頻繁ではないですが聞きます。

悪いケースでは保育園でも児童を殴ったりすごい力でゆすったりと暴力事件も報道されています。

誰もが医療従業者に適任じゃないと思います。

今現在すでに人手不足の業界で、どうやって今後増えていく患者さんに適切なケアをしていくのか。

真剣に考えないといけないですよね。。。

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 海外生活ブログへ

コメント大歓迎です❣️

コメント一覧 (2件)

  • 医療従事者とか教育者に先ずはなりたいと思える待遇を準備する事が重要な気がしますね。

    高い志を持ってその仕事に就いても環境で人間は変わってしまいますから、第三者の目で判断する制度が無いと同じ事が続きそうですよね。

    50を超えるとなんだか被介護の事とか実感出てきますね・・・。

    • Giroさん、おはようございます❣️
      今日もコメント有難うございます🙏

      『医療従事者とか教育者に先ずはなりたいと思える待遇を』って同感です。

      特に日本やカナダでは国が保険を管理して医療費を抑えているだけに、しっかりとマネージしないとこんな事が起きちゃう。
      反対にアメリカでは医療もビジネス。
      お金を払った分それだけの待遇やサービスも期待は出来る。
      この2つを合わせて割った感じに何とか出来ないもんかなぁって色々と自分なりに思考してみるんですが答えないですね。

      アテシ、介護施設や養老院だとかって色々と調べ始めていますよ。
      周りに迷惑かけないように自分で出来るうちに準備はね。。。

コメントする

目次